2014年11月28日金曜日

2014.11.28 わけぎの収穫

知人から分けて頂いたわけぎの球根を無造作に植えておいたところ...
立派に成長しました。
早速収穫し、お味噌汁の具にしてみました。
柔らかくておいしい!沢山出来たので当分楽しめそうです。
レシピを探してみよう...

















マリーゴールドが畑に彩りを与えてくれますが、
コスモスも百日草も終わりを迎え、畑が寂しくなります。
写真は最後の貝殻草です。
どんな種類の蝶かわかりませんが、美味しそうに蜜を吸っていて微笑ましいです。





















にほんブログ村 花・園芸ブログ プチ農業へ   

2014年11月23日日曜日

2014.11.23 玉ねぎの植付け

JAにて玉ねぎの苗を購入しました。
幾つか種類があったのですが、プナ家は6月収穫の「もみじ3号」にしました。
1束50本で398円也。
収穫後は半年以上も貯蔵でき(確実に半年以内に食べきるでしょうが...)
病気に強く良く太る点が決定打となりました。
畝をつくって植付け完了!

















ブロッコリー順調です。
鳥除けもしっかり機能してくれており、今のところ全く問題なしです!

















こちらは一般的なブロッコリー。
じっくり見ているとやはりスティックセニョールとは花蕾が若干異なります。

















こちらはスティックセニョール(茎ブロッコリー)です。
頂花蕾が500円玉大になったら摘心し、側枝の成長を促します。
ということで、もうそろそろ摘心の頃合いかと思われます。
若干花蕾のしまりがゆるい(一般のブロッコリーに比べると)印象...。

















その他、サヤエンドウとスナップエンドウの種も購入してきました。
豆を植える部分の土壌に石灰と牛ふん堆肥を混入してきましたので、
2週間後あたりに種蒔き予定です。



にほんブログ村 花・園芸ブログ プチ農業へ   

2014年11月22日土曜日

2014.11.22 昨年より成長が悪い...

今年は種蒔きの時期が、昨年より1ヶ月程遅れてしまいました。
そのせいか否か、野菜たちの成長が若干悪いような気がします。

特にニンジンの調子が良くなく、ずっと心配していましたが、
間引きも完了して徐々に大きくなってきたのでホッとしています。

















今日は大根と九条ネギの追肥、
堆肥と土を混ぜ合わせて、土寄せを行ないました!
大根は現在直径5~6cm程で、一番順調に育っています。

















ネギは夕飯のすき焼き用に少し刈ってきました。
根から掘り起こさずに葉だけを刈り取ったので、
またそこから葉が伸びてくれるはず...
葉は柔らかくてとてもおいしかったです!

















そしてニンニク...こちらも不調であります。
去年は実にうまくいったので、今年も沢山収穫できるといいのですが。
本日追肥をおこないましたので、ここからの巻き返しに期待です。

















にほんブログ村 花・園芸ブログ プチ農業へ   

2014年11月19日水曜日

2014.11.19 ヤマラッキョとホトトギスの開花

10月初旬に蕾をつけていたヤマラッキョも無事に開花しました。
紫の小さな花が可憐で美しいです。
ラッキョというだけあって、球根は食べれない事はないらしい...
しかし似たような種類で毒性のものもありますので、
いずれにしても食用には適さないですね。

















こちらはぷな家の庭に地植えされているホトトギスです。
この時期は花も少なく寂しいので、庭を明るく彩る貴重な存在です。
花弁に野鳥のホトトギスの胸の模様と似た模様があることに由来しているようですが、
我が家のホトトギスはあまり斑点がないような...




















にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ  



2014年11月17日月曜日

2014.11.17 山野草に実がつきました

レンゲショウマに実がなりました。
清楚なレンゲショウマの花からは想像できなかった、
結構ゴツい三つ又の実です。
熟して乾燥すると、実の下部が裂けて種子を散布する「さく果」に属します。
来年も美しい花を咲かせてくれる事を願います。





















シュンランの実もやっと乾燥してきました。
そろそろ種が散布される頃でしょうか。。。





















我が家のは、日本スズランかドイツスズランか...
真っ赤な色が鮮やかで美しいです。

















ホウチャクソウにも実がなっています。
株が増えて困るくらいです。






















にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ  



2014年11月16日日曜日

2014.11.16 スティックセニョールの成長

10月初旬に植えたブロッコリーが順調に育っています。
葉が大きくなってきたため、鳥の攻撃から守るためのネットのみにしました。
下の写真はブロッコリーの頂花蕾。
昨年は脇芽が本当に沢山収穫できたので、
随分長い間ブロッコーリーを楽しむ事ができました。今年も期待◎

















続いて茎ブロッコリー(スティックセニョール)です。
こちらは今年初挑戦!
花蕾がつきはじめましたので、追肥を絶やさないようにしなければなりません。
基本的には半月に1度くらいの割合で追肥を行なう必要があるとのこと。
側枝や側花蕾の育成を助けもらうためには、
収穫した直後の追肥も欠かせないようです。

















にほんブログ村 花・園芸ブログ プチ農業へ   

2014年11月7日金曜日

2014.11.07 九条ネギを白ネギに...

10月初旬に植えた九条ネギが順調です。
一般的には葉ネギですが、20cmくらい掘って植えました。
土寄せを2回行ないましたので、無事に白ネギになってくれるはず!

















大根も順調です。
昨年初めてチャレンジした際、大変うまくいったので今年も期待◎。
土も深めに耕しておきましたし、間引きもOKです。
そろそろ土寄せの頃合いかと思っています。

















にほんブログ村 花・園芸ブログ プチ農業へ