ぷな畑
初心者が無農薬で野菜作りに挑みつつ、 自然からさまざまなことを学ぶ。
2014年6月24日火曜日
2014.06.24 バジルの摘心
畑のバジルも順調に育っています。
ぷな家では毎年バジルペーストを大量につくり、
様々な料理に使っています。
5月初旬に購入した株が大きくなってきたので、挿し木をすることに。
バジルは摘心すると脇枝がより成長するので沢山の葉を収穫できます。
摘心した芽を挿し芽として水につけておきます。
1週間程で発根しました!
もう少し根が伸びてきたらぷな畑に定植します。
摘心した芽をそのまま挿し木する事もあるようですが、
水につけて発根させてからの方が成功率が高いようです!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿